「画像がアップロードできない」「動画ファイルをアップしようとしたら制限エラーが出た」──そんな経験をされたことはありませんか?
WordPressを使っていると、ある日突然アップロード容量の制限に引っかかってしまうことがあります。とくに初心者の方は「何をどうすればいいのかわからない」と戸惑ってしまうかもしれません。
この記事では、そんなあなたのために「WordPressのアップロードサイズを変更する方法」をわかりやすく5つにまとめました。実際の操作手順や注意点も丁寧に解説していくので、ぜひ参考にしてください。
1. WordPressのアップロード制限を変更する方法5選
1-1. アップロード容量制限とは何か
WordPressには、サーバーの設定によりアップロードできるファイルの最大サイズが決められています。 たとえば「最大2MBまで」など、画像やPDFはアップロードできても、動画や重めのプラグインがアップできないことも。
この制限はWordPress本体というよりも、PHPの設定やサーバー側の仕様によって決まっていることが多いです。
1-2. なぜ容量制限が発生するのか
主な理由は以下の通りです:
- サーバーのセキュリティと安定性確保のため
- PHPの
upload_max_filesize
やpost_max_size
に設定があるため - WordPressがテーマやプラグインにより制限されていることも
とくに格安レンタルサーバーでは、初期状態でアップロード容量がかなり小さく設定されていることがあります。

2. 初心者でも簡単!アップロード容量の増やし方
2-1. 管理画面での確認と基本操作
まずは自分のサイトの現在のアップロード上限を確認しましょう。
- WordPress管理画面にログイン
- 「メディア」→「新規追加」をクリック
- アップロード画面の下部に「最大アップロードサイズ: xxMB」と表示される
この表示が現在の上限です。 変更前にこの数値を確認しておくことで、設定が反映されたかのチェックにもなります。
2-2. テーマやプラグインの影響を確認
一部のテーマやセキュリティ系プラグインが、独自にアップロード容量を制限していることがあります。
例:
- プラグイン「WP Maximum Upload File Size」で容量を表示・一部変更可能
- テーマにfunctions.phpが制限をかけているケースも
テーマやプラグインを一時的に無効化することで、容量制限が解除される場合もあります。
3. 画像や動画が上げられない時の対処法とは?
3-1. ファイルサイズ上限を変更する方法
functions.php
に下記のコードを追加することで、上限を変更することができます。
@ini_set('upload_max_size' , '64M');
@ini_set('post_max_size','64M');
@ini_set('max_execution_time','300');
ただし、テーマのアップデートで上書きされる可能性があるため、子テーマに追加するのがおすすめです。
3-2. PHP設定を見直してみよう
サーバーによっては「php.ini」や「.user.ini」が設定できる環境があります。
upload_max_filesize = 64M
post_max_size = 64M
max_execution_time = 300
これらを設定ファイルに記述し、サーバーに反映させましょう。 反映方法はサーバーごとに異なるため、マニュアルを確認するか、サポートに相談を。
4. サーバー別!WordPress容量変更完全ガイド
4-1. エックスサーバーでの設定方法
- サーバーパネルにログイン
- PHP設定編集 → ドメイン選択
- 「php.ini設定」で以下の数値を調整
upload_max_filesize = 100M
post_max_size = 100M
設定後は、キャッシュクリアとWordPressの再読み込みを行って反映を確認してください。
4-2. ConoHaやさくらなど他社対応方法
多くのサーバーでは、コントロールパネルやファイルマネージャー経由で設定可能です。
- ConoHa WING:アプリケーション設定 → PHP設定変更
- さくらのレンタルサーバ:php.iniの設定変更が可能(CGIモードの場合)
いずれもマニュアルが整備されているので、操作が不安な方は公式ガイドを確認しながら進めましょう。
5. プラグイン不要!容量制限を自分で変更する方法
5-1. wp-config.phpで変更する手順
「wp-config.php」ファイルはWordPressの根幹を担う重要なファイルです。
下記をファイル末尾に追加:
define('WP_MEMORY_LIMIT', '256M');
ただし、アップロードサイズ自体はサーバーの設定に依存するため、この設定だけでは反映されない場合もあります。
5-2. .htaccessやphp.iniを使った設定
.htaccessが使える場合は、以下を追記します:
php_value upload_max_filesize 64M
php_value post_max_size 64M
php_value max_execution_time 300
また、php.iniファイルが編集可能な場合は、前述のように数値を直接書き換えます。
まとめ:ファイル制限を解消して快適運用へ
WordPressのアップロードサイズ制限は、最初は難しそうに感じますが、方法を知ってしまえば意外と簡単に対処できます。
あなたのサイトに必要な容量やサーバー環境に合わせて、最適な方法を選んでください。
画像やPDF、動画などの大きなファイルをスムーズに扱えるようになることで、Web運営の自由度もグッと上がります。ぜひ今回の記事を参考にして、快適なサイト運営を実現してください。